2020 年振り返り+ 2021 年目標|やっとカナダ来れた

どうも Nash です。

この記事は「2020 年の振り返り+ 2021 年の目標をまとめた記事」です。

では見ていくね

2020 年の振り返り

まずは 1 年前に立てた目標を振り返る

今年がどうだったかの振り返りの前に、まずは去年の 2019 年に立てた目標を見てみる。

2019 年振り返り ⇒2020 年目標|フリーランスになりました

2020 年のテーマとして「ストイック」「海外就職」を考えてます。

うーん。2020 年は「ストイック」とは違って、かなりグダグダな年になってしまったので、テーマと真逆の方向性だったなー。。。

2020 年がどんな年だったのか見てみる。

2020 年はどんな年だったか

自分については下記の3つのテーマが大きい年だった。

  • 「カナダとコロナ」
  • 「健康」
  • 「セミリタイア体験」

1つずつ見ていく。

カナダとコロナ

2020 年はカナダへ留学する予定だったが、見事にコロナパンデミックによって計画がぶっ壊れた年だった。

ちなみに「なんでカナダ留学するの?」に対する答えは「ロマンがあって面白そう」になる。もうちょいキャリア論とかを含めて真面目に深堀りしてるのは下記にてまとめてる。

フリーランスエンジニアのキャリアパスでカナダ移住・就職を目指す話

とはいえ、2020 年の年末らへんにてどうにかカナダ渡航ができて学生やれてます。ことの顛末はここに記載してある。

カナダ留学予定がコロナで 1 度吹き飛んだが、なんとか学生になった話

健康

2020 年 6 月ごろから仕事を再開したけど、ここで首・肩をやらかした。

【経験談】エンジニアが首・肩を痛めて病院に行った話

これを理由に 2020 年下半期の仕事を全部ストップして、契約先の人々には迷惑をかけてしまった。まじで申し訳ない。

あと、最近だとカナダ行きの直前に眼科に言ってみたら「今のところは緑内障ではないけど、かなり危ない状態ですね。。。」みたいなメチャクチャ怖いことを言われたりした。

一応補足すると、緑内障になると失明コースがありえる。

今のところは健康ではあるけど 2020 年で 20 代が終わる。これからは健康にはかなり気をつけないなとなー、という区切りの年にはなって、健康系のアイテムもいろいろ買い揃えた。

2020 年|フリーランスエンジニアが買ってよかったもの

セミリタイア体験

2020 年は期せずしてセミリタイアを体験できた年になったと思う。

というのも 2020 年はざっくり下記みたいな感じだったから。

  • 上半期:カナダ行きが延期で様子見の待ち
  • 下半期:首・肩をやらかして仕事ストップ

もともと、フリーランスとして「ゴリゴリ週5も働かなくてもよくね?」という思いはあったので、遠からずセミリタイアするとは思っていたが、コロナによって突然はじまった感じである。

セミリタイア体験)感想

セミリタイア体験の結論だが、「自分でやることを考えて、実行して、継続する、という能力が無いと人間的に堕落する」である。正直、フリーランスの比ではない。

実際、気になって「セミリタイア することない」でググると 40~50 代の体験談がかなり出てくるので、よくあることらしい。最終的な解決策が「仕事に戻る」ってのが大半らしくて、セミリタイアした意味とは。。。と思いながら考えてた。

というのも、セミリタイアしてから「何をするか?」問題はなかなかハードな問題だと思う。 なんせ「なにもないところから、自分でやることを全部決めて、実行して、継続する。しかも一人で。」ってことを毎日しないといけない。特に会社勤めのサラリーマンだと会社じゃ経験しないようなもので、どちらかというと経営者に近い内容じゃないかな。

セミリタイア体験)なにをする問題

とはいえ、楽をしたければ自堕落に落ちていくことも可能ではある。下記みたいな感じ。

  • ひたすらゲームして
  • ひたすら YouTube 見て、
  • ひたすら Twitter してる

ただ、それってセミリタイアした人間の行き着く先として本当にいいんか?

というわけで、「セミリタイア」というキーワードが最近のトレンドとして出てきてるし、みんなそこに憧れて頑張ってるけど、いまのところ自分はセミリタイアする必要性が全然ないことがわかった。フリーランスで仕事してるほうが楽しいしね。

強いて言えば、「自分でやることを考えて、実行して、継続する能力」はきちんとつけないとなー、と思ったのが教訓。

2020 年の振り返り

というわけで、2020 年の振り返りを下記の 3 点で見てみた。

  • 「カナダとコロナ」
  • 「健康」
  • 「セミリタイア体験」

他にも下記についても雑に振り返りしておく。

  • ゲーム
  • 技術
  • 仕事

ゲーム

今年はセミリタイア的に過ごしていた時期が長かった。

「何をしようかなー」と思ってた矢先に友人からの「娯楽をキチンと遊ぶのも、これまた個人の能力」みたいな悪魔の囁きに従ってしまい数年ぶりにゲームをたくさんやってみた。とはいえ、後悔はない。

今年消化したしたゲームは下記の通り

  • どうぶつの森
  • ★ グノーシア
  • ★ レイジングループ
  • ★ ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
  • リングフィットアドベンチャー

★ がついてるのが個人的な推し。特に人生で初めて ADV をやってみたけど、レイジングループは名作と言われるだけあってすさまじく面白かった。

技術系の振り返り

つらつら書いていく。

はじめてキチンとした npm パッケージを作ってみた。

ReactNative(Expo)+SQLite のマイグレーション npm パッケージを作った

Rust を学び始めた。

1 週間 Rust を学習して完全に理解したのでファーストインプレッション

Go で簡単なスクリプト作ってみた。

URL から Markdown へ変換する AlfredWorkflow を Go で作って公開した

Firebase > CloudFunctions 周りで規約的に設計して作ってみた。

CloudFunctions のトリガーに対するディレクトリ・フォルダ・ファイルの設計

読書としては、今年はここらへんを読んだ。

読後レビュー|『プリンシプルオブプログラミング』は 3 年目までに読むこと

読後レビュー|『Elasticsearch 実践ガイド』を読んだ

読後レビュー|リーダブルコードの次に読む本として『現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法』

あと、テック系は関係ないけど年始に試しに「1 ヶ月毎日ブログ更新」ってのをやってみた。書いた内容は少し前に流行った「SE から Web エンジニアへ転職」みたいな内容。

だいたい毎日ブログ更新を1ヶ月してみた

仕事

フリーランスとして 2 年目が終わった、詳細は下記にまとめてるのでここでは割愛。

フリーランスエンジニア、約2年目の振り返り【2020 年】


こんなところかな。次は来年の目標を決めていく。

2021 年の目標

下記についてそれぞれ目標を記述していく。

  • 学生と仕事
  • CS
  • ポートフォリオ
  • 英語
  • カナダ

前提:2021 年+ 2022 年の予定

「2022 年にどうなっているか?」を逆算して「2021 年の目標」は下記で考えてる。

2021 年学生しながら就活
2022 年現地採用されて働いてる@カナダ

なので、2021 年までに就活準備〜就職まで終わってないといけない。その上で 2021 年の目標を書いていく。

学生と仕事

学生として課題をこなしつつ仕事もバランスよくこなすことを目標にしてる

学生・学業についてだが、2021 年 1 月から IT 系のコースがはじまるけどコースの内容はかなり簡単みたいなのでそこまで心配してない。後述するけど、せっかくなので自習して基礎をやりなおしたいと思ってるくらい。

仕事についてだが、2020 年があまりしないでグダグダだったこともあり、2021 年はきちんと仕事をしたいと思ってる。とはいえ、下記の2つだけはおろそかにしない範囲で仕事をしようかと思ってる。

  • 学生としての学業
  • 2022 年にカナダで現地採用するための準備

「学生と仕事」についてはそこまで心配してない。きっと 2021 年の自分がうまくやってくれているだろう。

CS(コンピュータサイエンス)

2021 年を使って CS を一通り学びなおしたい思ってる。

まず自分は運よく大学で CS を学んでいる。なので学位を持っている。が、問題なのは、学生の時期に勉強をキチンとしてなかったことだ。つまり、学位を持ってるけど、正直それだけで知識が追いついていない。

どこかのタイミングで「CS の内容をすべて復習しなおしたい」と思っていたので、2021 年にやり直そうかと思う。(本当は 2020 年にやるべきだったなー)

海外でコンピュータ・サイエンスを学びたい人向け前提知識をまとめ【大学・大学院・MOOC】

ポートフォリオ

カナダの就活用として Web アプリケーションを少なくとも1つは作る予定。

というのも、2021 年にカナダで就活するにあたり作っておく必要がある。ポートフォリオ自体はそこまですごいものを作る必要はなく、普通の Web アプリケーションを作っておけば OK である。

内容としては、「カナダ(または海外)へ移住したい人に向けた便利なツール」で考えていてるけど。まぁ、実際どうなるかは 2021 年の振り返りで答え合わせをするかな。

英語

英語でジョブインタビューをパスできるだけのレベルになることが目標。TOEIC の点数みたいに定量的に測れないので英語力が上がったか否かを判断するのが難しい。

とはいえ、「スコアを目指してはいけない」ということでもないので、IELTS のスコアを基準に英語を勉強しようかと思ってる。きっと、それに比例して実際の会話レベルもあがるだろう、という算段で進める予定。IELTS は TOEIC と違って、実際の会話を試験でもかなり求められるので大丈夫だろう。

この方向性なら、最悪のケースである「ジョブインタビューをパスできなかった」となっても、IELTS などの英語力を証明できるスコアを保持できるようになるので、日本に帰ってくることになっても保険が効くと思う。

カナダ

せっかくカナダにいるので、ここでないと出来ないことをしたいとは思ってる。

ただ、具体的になにするか未定。当初はカンファレンスや現地ミートアップに行ってコネクションを作る予定だったけど、コロナですべて消滅してる。今のところ「カナダじゃないとできない」ってことで、いい案が思いついてない。うーん、考えついたらやっていくかな。

代案としては「カナダの町並みを 360 度動画で撮って YouTube に上げる」てのも考えたけど、需要が少ない上に情報が腐りやすいので微妙だとは思ってる。けど、もしかしたらやるかも。健康のために散歩することも多いし楽に作れる動画なので。

おわりに

というわけで、2020 年の振り返り+ 2021 年の目標について書きなぐった。

「あれ?去年に立てた 2020 年の目標が全然達成できてないので、そのまま 1 年スライドして 2021 年の目標になってない?」と気付いたあたりで、この記事も終わります。

おまけ:2021 年にやりたいこと列挙

出来たらやりたいことリストの 2021 年版。きっと出来ないけど、積本みたいな感じで列挙しておく。

  • 動画:360 度カメラでの VLOG
  • 動画:ショートビデオ
  • 機材:VR 系の機材を揃える
  • 生活:継続する力を保って 365 日やりきる
  • 勉強:ファイナンス系の知識(簿記・FP3 級レベル)
  • 勉強:Rust と低級レイヤー
  • 勉強:デザインがちょっと出来るようになる