2023年の振り返りと2024年の抱負

ども、Nashです。

例年年末に1年の振り返りをしていたのですが、2023年の年末はちょっと忙しくて先送りになってましたが、ようやく時間もできたので書いていこうかと思います。

というわけで、この記事は「2023年の振り返りと2024年の豊富について」の記事になります。

では、みていきます。

2023年についての前に

そもそも、2023年の振り返りをする前に2022年の年末や背景がどうだったかについて改めて整理しておきます。

2020年からカナダに滞在して留学+仕事をしていましたが、2022/12ごろにカナダから日本に帰国しました。

2022年|カナダから日本に帰国した話

そのため、この2年くらいは一時帰国もしていなかったため2年ぶりの日本の帰国かつ、拠点も日本にしようかなと考えている状態です。この2年くらいは海外生活+就労でハードな状態だったこともあり、2023年は休息をメインにしてそんなにアクティブに動かないことにしてました(つまり、ダラダラしてた)。

その上で、2023年をどう過ごしていたか見ていきます!

技術の面

RustのプロジェクトでMVCからClean Architectureにリアーキテクチャした話

過去にRustでプロジェクトを作成してものがあり、前からアーキテクチャがごちゃごちゃしてるなーと思っていたものの放置していたのですが、ある時カジュアル面談をしていたら相手さんが「あ、そのリポジトリ昔に見たことあります!開発する時に参考にしてました」みたいなことを言われて、これはあかんと思ってリアーキテクチャしました。

リアーキテクチャの結果としては、RustでDIを入れて全体的にかなりスッキリしたので100点ではないにしても、誰かに見られても変な汗が出ることはないくらいにはなったのでとりあえず満足です。

GatsbyからAstroへブログをリプレイスした話

2023年はわりかし時間のあるタイミングだったので、前々からブログをリプレイスをしたかったこともあり、ゴリっと変えました!

変えたのは2023-04くらいで、この記事を書いてるのが2024-01くらいなので10ヶ月以上は経ってますが、今の感想としてもAstroでかなり快適になってます。

週末や業後に、ふと「ちょっとブログいじるかな」と思ったら簡単にコンポーネントをちょびちょび変え安くなりました。

ScyllaDB Universityでお勉強

「Cassandraを知りたいなー」ということがあり、その後継であるScyllaDBをちょっとお勉強してみました。

講座をとってみて無事に終わったので ScyllaDB 101 のCertificationもLinkedinに乗ってる状態です。

TiDB をお勉強

ScyllaDBをお勉強するタイミングで合わせてNewSQLを知りたくてTiDBを学びました。

こちらも同じく講座をとって無事に終わったので、LinkedinにCertificationが乗ってる状態です。

(この時の内容についてブログ書いてなかったのか)

生活の面

カナダのお金

久しぶりの帰国ということもあり、まずはお金周りを整理しました。というのも、カナダで生活するにあたって海外生活用にお金がいろんな口座に分散してしまってる状態でした。

  • カナダの銀行に生活費や給与が入ったまま
  • 日本で作った海外でも使える銀行にお金がいくつか入ってる

カナダの銀行について、ログイン時にSMS認証が必要だけど日本だとSMSが受け取れなくてログインができなくなり、電話でサポートにお願いしてもできる手段ががなかったり、と八方塞がり状態なでした。特に、数百万円は入ってる状態だったので精神衛生も悪くて最終的に、カナダにいる友達にSIMを送ってSMSを代理で受け取ってもらってログインする、というかなり無茶な感じで解決しましたが、解決するまでは結構ストレスでした。反省としては、海外の銀行についてもできる限りITが進んでいる銀行を選んでネット経由でなんでも解決できるような口座を使うべきでした。

日本のお金

日本のお金については、NISAにお金を突っ込んだり、小規模企業共済にお金を突っ込んだり、散らばった口座を整理して集約したり、他には事務作業として区役所の手続き、自動車免許の更新などやらないといけないことが多かったです。しかも「去年まで海外にいて、日本に帰ってきた」というケースだったので、かなりのケースで事務手続きが煩雑になったり、担当者も「これどうすればいいのかわからないです。。。」みたいになって時間が結構かかりました。

健康

健康面では、眼科に行ったり、歯医者に通ったり、数年ぶりに健康診断を受けたり、と年単位で溜まっていたことをこなしていく形です。幸いなことに健康面で問題は特になかったのでよしとします!

生活拠点

生活拠点として、今までは都心を拠点にしていましたが引越しをしてリモート前提で都心からちょっと離れた神奈川の方に移動しました。引越しをして半年以上は経ってますが、散歩するたびに今でも「引っ越してよかったー」という感想を感じます。

金融の面

前々からお金周りの知識が浅かったので、帰国を機にお勉強したいなーと思ってたので2023年にやりました。

FP3級を取りました

生活における一般的な金融知識としてFP3級を取りました。FP2級までいくと、生活知識から徐々に離れていくのでひとまずはFPのお勉強についてはこれで十分です。

簿記3級をお勉強しました

簿記3級についてもお勉強していて、ほぼ全部の範囲を網羅するくらいは終わってる状態です。が、他にやりたいことが出てきて一旦放置していたら気づいたら2023年が過ぎてしまって資格までとってない状態です。一旦、必要な知識はインプットはしてあって必要に応じてググればわかるようにはなってるので、3級の資格を取ることは気が向いたらやりますが、ちょっと優先度が低めかな。

学生の面

カナダに留学で現地で学生をしていた経験から、「学生って楽しいなー」となり帰国してからも学生やりたいなと思っていたので、そこら辺の話です。

ソフトウェアエンジニアが放送大学に入学しました

というわけで、心理と教育について学んでいるソフトウェアエンジニアになりました。 一応、今のところは無事に単位も取れているのでこの調子で進めたいですね。

仕事の面

2022年まではカナダで仕事をしていて、それ以前は日本ではフリーランスで仕事をしていました。

フリーランスの仕事

去年に引き続き同じ案件で ReactNative をゴニョゴニョ書いてました。

とはいえ、そこまで稼働を多く取ってなくてメインのタスクはPRレビューするマンでほぼ全部の PRレビューをしてました。

あと、2023年の後半は時間が取れたのでちょっと大きめの施策を行なって、アプリのパフォーマンス改善を行なって起動速度が改善できました。内容としては、ふわっとしか書けれないですが、起動時の時間としてFirebase Autthentication がどうしてもクリティカルパスになるので IdToken だけでなく SessionCookie も発行してそれを Secure Storage に入れておき2回目以降はこれをキャッシュのように扱ってFirebaseの処理をスキップできるようにしています。それと処理が終わってからチュートリアルが表示される流れだったのを変えて、チュートリアルを先に出してその裏で処理を走らせることでユーザー体感としては待ち時間が激減しました。 リリースにあたって、トータルDLが300万を超えてるアプリでユーザー数も多いので仮にバグって起動できない、とかになるとめちゃくちゃ怖かったこともあり、事前に監視できるダッシュボードを作っておいたり、Feature Flag で段階リリースをやりましたが、結果としてエラーなどもなく無事にリリースできてよかったです。ちなみに、パフォーマンス的にも起動速度が今までの半分くらいになってます。

就活

2023年の中頃に、「しばらく日本にいるわけだし、久しぶりに正社員になるかなー」と思って、Rust or 大規模トラフィックを扱えるポジション、という軸でかなりテンション低めに就活してました。

結果として、Rustの仕事を良い条件でオファーも貰いましたが、前からフリーランスでお手伝いしていた会社さんからも良いオファーをもらいそのまこちらの会社にジョインすることにしました。

今でも「Rustをやりたい」という気持ちはまだ強いのですが、その1点だけなら副業でも実現できることに気付いたことなどが理由です。

今のお仕事

この数年はフロントエンドをメインにしていましたが、就職してからはバックエンドをメインに仕事をしています。

開発としては、Next.js / Go / Google Cloud の構成でたまにフロントを書くけどメインはバックエンドです。

それと開発だけでなく、組織的な観点で動いていて、例えば「技術採用の強化」なども動かしていて楽しく仕事をしています。

デザイン・クリエイター

2023年に趣味でVRコンテンツ作成を始めてみてます。ですが、まだコンテンツも4つくらいしか作れてないし、それもいいね数が合計で50くらいでまだまだです。もうちょっと形になったらブログに書くかもしれないですが、とはいえ、こっちのブログとは別の人格で運用するかもですが、こういうことを始めたよーというのをメモとして残しておきます。

2024年の抱負

2023年の振り返りが長くなったので2024年の抱負については手短に。

できるかわからないですが、クォーター単位で振り返りと目標設定をしてみようかなと思います。「1年間の目標」という単位だと長すぎて、途中で状況が変わって頓挫してしまうことが多かったのでクォーターの単位で運用してみます。

2024年全体の目標としては、下記の内容をやってみようかと思ってます。

  • 趣味
    • エンジニア|RISC-V をお勉強
    • エンジニア|量子プログラミングをお勉強
    • デザイン|VRコンテンツの作成をする
    • 学生|放送大学 を順調に進める
  • 仕事
    • 本業|Google Cloud Professional を取る
    • 副業|ストックビジネスをやりたい

おわりに

2023年の振り返りでした。2024年もダラダラ頑張ります!