SIer から Web 系への転職失敗ケース【理由:4選】

こんには、SIer から転職して、Web 系ベンチャーに行き、今はフリーランスな Nash です。

この記事は、「SIer から Web 系へ転職した後に、失敗してしまうケース」について考えをまとめた記事です。

トピックは下記です。

  1. 初動に全力をかけてない
  2. 年単位で考えてない
  3. プライベートで遊んでる
  4. プライドを捨てられない

では見ていきます。

※ SE =システムエンジニア、で SIer 系の話です。

SIer から Web へ転職後に失敗

初動に全力をかけてない

⇒ キャリアチェンジの場合は、初期の時期は全力、フルコミットすべき。

なぜなら「周りに迷惑をかけている戦力外なレベル」から1秒でも早く脱するためです。

転職した初期はエンジニアとして戦力外なケースが多いかと思います。

自分の場合はエクセル職人でしたし、仮に SIer 時代に技術をやってても技術スタックが違うケースだと確実にそうなります。

その結果、下記とかです。

  • 周りから、教えてもらう
  • 周りから、レビューをしてもらう

つまり、周りに迷惑をかける存在です。

そして、周りに迷惑をかけている状態から1秒でも早く抜け出さないと、

  • 「こいつ、転職してきて、xヶ月経ってるのに、まだこれも出来ないのかよ」

みたいになります。

更に、自己肯定感にもかなり悪影響を及ぼします。

  • XX さんに聞きに行くのが心苦しい
  • 技術が出来ない自分が嫌いになる

なので、

  • 自分の精神衛生のため
  • 周りに迷惑をかけない存在になるため

などが理由で、初動のキャッチアップには全力をかけるべきです。

年単位で考えてない

⇒ 年単位で Web 系での初動のキャリアを考えていないケースです。

少なくとも1〜2年くらいは1つのポジションでまずは努力をし続けることを想定すべきです。

もちろん、

  • 複数のポジションをそれぞれ経験したい
  • 違う会社へ転職したい

という点は否定しないです。

ただ、転職すると、新しい環境でコネクションを作り直すコストがかかります。

また、別のポジションに行く場合も、今のポジションから徐々に手を伸ばすように進めるべきです。

いずれにしても少なくとも1〜2年をミニマムとして想定しておくべきです。

プライベートで遊んでる

⇒ 技術力・コネクションに繋がる行動を取ること。

初動の1〜2年はプライベートを少し潰してでも、自分のスキルに時間を投資すべきです。

自分のケースでは転職後は、1〜2年は下記のような生活スタイルでした。

  • 残業もガンガンするし
  • 夜は技術本を読みまくる
  • 土日も勉強ばっか

今ではフリーランスとして活動できるくらいの基準にはなりました。

初動の1〜2年くらいは歯を食いしばって頑張れば、その後のキャリアが徐々に楽になるはずです。

また、もしかすると未来にフリーランスになる可能性もあるので、常にその手のコネクションについては作っておいてください

自分もそのつもりが全くなかったのですが、気付いたらフリーランスになっていたので。

プライドを捨てられない

⇒ プライドを捨てられないケースです

自分の経験で語ります。

最初の1〜2年は、下記でした。

  • 失敗をメチャクチャします。
  • わからないことだらけです。
  • 周りに迷惑もかけます。

これ、たぶん、プライドが高すぎると耐えられないと思います。

自分は転職した先で、わからないことも年下の子からガンガン聞いてました。

失敗しまくってたので、残業でカバーしても、技術力足りないので、納期に間に合わないこともあります。

ただ、プライドとか、固定観念とか捨てて、努力できないタイプだと、かなりツライだろうなー、という風に感じました。

まとめ

まとめです。

  • 初動に全力をかけてない

  • 年単位で考えてない

  • プライベートで遊んでる

  • プライドを捨てられない

このマインドだと完全に NG というわけではないです。

プライベートで遊んでるのに、要領良くできる天才児みたいのもいたので。

ただ、大事なのは「覚悟」を持って行動するかと思います。

転職前のマインド

最後に、自分の転職前のマインドについて少し語ります。

自分が SIer から Web 系へ転職するときに上司と面談をしていました。

そのときに、「転職をしたい」と思い下記のことを伝えました。

  • 「何もしないで後悔するより、やってみて後悔するほうがいい。」

ただ、そこで、返ってきたセリフが

  • 上司「僕はそうは思わないけどね」

だったので、かなり驚きました。

失敗を恐れすぎ

Web 系に転職して感じたのは、日本人は失敗を恐れすぎ、です。

もし失敗した代償が

  • 片目を潰される

  • 10年間、地下で働かされる

とかなら、まぁ、慎重になるのはわかります。

ですが、チャレンジングな転職を失敗しても、1〜2年のキャリアが少しネガティブになるくらい、じゃないですかね。

むしろ、「チャレンジをした」という観点で評価されることもあります。

少なくとも自分やベンチャー系の人間なら、失敗してもチャレンジした点を評価する人のほうが多いように感じますし。

なので、本当の失敗は、

  • 「失敗を恐れて、やりたいチャレンジをしないこと」

なんじゃないかなー、と思った次第です。

この記事がどなたかの助けになれば幸いです。