SE の転職で異業種・異業界を考える前に知っておくべきこと

こんにちは。「金融のマネジメント系 SE」から「Web 系ベンチャーのエンジニア」に大チェンジな転職を終わらせた Nash です。

この記事は下記についての筆者の経験を交えて説明する記事です。

  • SE が転職で異業種・異業界を考える前に知っておくべき
  • 異業種・異業界への転職も含めた、おすすめの転職先の考え方

では、見ていきます。

※ SE =システムエンジニア、で SIer 系の話です。

SE の転職における異業種・異職種

業種・職種という言葉を使って説明していきます。

ですが、これらの違いって、意外とわからなくないですか? なので、まず言葉の整理です。

業種は業界の種類で、職種は職業の種類のことです。

わかりやすいので、具体例で説明します。

  • 【業種】保険、金融、保険、など
  • 【職種】SE、コンサルタント、人事、など

つまり、「金融系 SE」なら「業種=金融」「職種= SE」になります。

業種と職種を大きく変える=難しい

ここで注意なのは**「業種」「職種」を変えるほど、転職が難しくなる**んです。

  • 【0 個】:キャリアップ(高待遇の可能性)
  • 【1 個】:キャリアップ(高〜同待遇の可能性)
  • 【2 個】:キャリアチェンジ(低待遇の可能性)

そのため「今の自分の業種・職種が何か?」をきちんと認識しましょう。

どちらかだけ変える ⇒ キャリア・アップ

どちらかだけを変えるだけなら、その転職は「キャリア・アップ」と呼べるでしょう。

例えば、「金融系 SE」→「金融系コンサル」で考えます。 このケースでは「業種」は金融のままで変わりません。ですが、「職種」が SE からコンサルに変わります。

  • 業種:変わらず金融
  • 業種:SE⇒ コンサル

両方変える ⇒ キャリア・チェンジ

職種・業種の両方とも変えるなら、その転職は「キャリア・チェンジ」と呼べるでしょう。

例えば、「金融系の SE」→「保険系のシステム・コンサルタント」で考えます。 「業種」「職種」の両方が変わっていますね。

  • 職種:金融  ⇒  保険
  • 業種:SE   ⇒  システム・コンサルタント

なぜキャリアチェンジは低待遇で難しいのか

キャリアチェンジは待遇が大きく下がったり、そもそも転職できないのはなぜなのか?

受け入れる側の会社目線で考えれば理由はわかるかと思います。

業種・職種の両方を変えるということは、下記の人材を入れるのと同義です。

  • 業界のことを知らない
  • 仕事内容のことを知らない

つまり、ポテンシャル採用になるわけです。

即戦力になりませんから教育していく必要があります。 そのため、待遇が下がるわけです。

転職エージェントは、キャリアアップを強く勧めてくる

また経験上、転職エージェントに相談しても、キャリアチェンジを勧めてこないケースがあります。

理由は、転職エージェント側のメリットが少なくなるからです。

転職エージェントたちは、転職に成功したときに収益を得ます。 しかも、その年収が高ければ高いほど収益も上がるわけです。

その点、キャリアチェンジだと転職時に年収が大きく下がるケースが多いです。 そのため、転職エージェントたちもオススメしてこなかったり、説明自体をしないケースもあるわけです。

長期的にキャリアを作るために、転職可能な状態になっておく

また、転職するにあたって、「その転職先から更に転職が可能か?」まできちんと考慮しておいてほしいです。

現状、すでに終身雇用制度の崩壊が確定しています。 そのため、今後の日本市場では転職がさらに活発になる見込みです。

そのため、いつでも転職できるようなキャリアを考えるべきです。

具体的には「転職したさらに3〜5年後に転職する想定」でも転職できるか?で考えておくのが良いかと思います。

キャリアアップを前提に、キャリアチェンジも選択肢

個人的にオススメなのは「キャリア・アップを前提に、キャリアチェンジも選択肢に入れて転職先を考える」です。

具体的に自分のケースで考えます。もともと金融系 SE でした。

まずは、キャリアアップ想定で選択肢を考えます。下記が選択肢です。

  • 両方変えない = 金融系 SE(他の会社)
  • 業種を変える = 保険系 SE か、医療系 SE
  • 職種を変える = 金融系システムコンサルタントか、金融系プリセールスエンジニア

ですが、どの転職先も、どうしても魅力的に見えません。 下記が個人的な理由でした。

  • SIer 業界に嫌気を感じていた
  • 金融や医療などの業界知識にあまり興味を持てない。
  • SE 自体に将来性を感じない

なので、次の選択肢としてキャリアチェンジを考えたわけです。

キャリアチェンジにあたり、選択肢を調べたり自分の傾向を考えた結果

  • プログラミング自体も好きで
  • Web 業界・技術に興味があり、
  • 将来性を感じる

という結果、下記に落ち着きました。

  • Web 系ベンチャーでエンジニア

というわけで、Web 系ベンチャー企業でエンジニアとして正社員として転職をしたわけです。

おわりに

最後に、大事な点として「将来の自分が納得できる行動を取ること」をオススメします。

仮に、転職のときにできるだけ早く、出来る限り行動もしていたら。 そうすれば、「あのとき、もっと頑張っていればなー」という後悔は少なくともしないはずです。

自分の人生なんです。自分で行動していきましょう。

この記事がどなたかの助けになれば幸いです。