ローカルガイドのレベル 6 に一日でなった話 ← コツは口コミを後回し
こんにちは。フィリピン(2019/3)でも引き続き、トップ 1%のコントリビュータだった Nash です。
この記事は「ローカルガイドのレベルを開始初日に、レベル 1→ レベル 6 の爆上げをしたときのナレッジ」です。
後日談ですが、整理しておきます。
GoogleMapへ口コミを行う
— Nash🌏留学中Webエンジニア (@snamiki1212) 2019年1月23日
LocalGuidesになった#LetsGuide pic.twitter.com/t9cMUxXgHP
先に結論を書いていきます。
-
今まで自分が行ってきた場所に対して「星の評価・写真・口コミ」の順番ですべて投稿する
-
特に「星の評価・写真・口コミ」の投稿していく「順序」を気にしたほうが良い
-
コツは「口コミ」は後回しにするべき
になります。
では、見ていきましょう。
ローカルガイド・レベル 6 に一日でなった話
投稿内容は3つの種類
まず、前提として「ローカルガイドは場所に対して、どんな投稿が行えるのか?」の整理をします。
「投稿」を細分化していくと、下記になります。
- 星の評価:「★ 〜 ★★★★★」の5段階
- 写真の投稿:写真を投稿する※
- コメントの評価:自由なコメントを記載して、その場所を評価する
※ 動画・360 画像なども同じ分類なので、写真で一括りに説明します
(上記は、ローカルガイドを始めた日に投稿する観点の投稿内容だけです)
ポイント獲得は画像投稿が最重要
ポイント獲得においては、画像投稿が最重要です。詳細は下記の記事にて解説しています。
ローカルガイドのコツは1つ ← 画像投稿しろ【ポイント獲得編】
ですが、最終的には自分の持っている画像をすべて投稿するので、今はこの観点はそこまで考慮しないでも良いです。
ここまでは、前提の確認でした。次は、自分の経験談について書いていきますね。
ローカルガイド・レベル 6 に一日で、なった自分のケース
自分の場合は「今まで自分が行ったことのある、すべての場所」に対して、「星の評価」「画像の投稿」「口コミのコメント」を愚直にすべて同時に行いました。
この方法でも良いですが、正直かなり大変です。本当に丸一日くらいかかるので時間的な意味合いもそうですが、精神的にも労働している感がメチャクチャあります。
自分は割と、こういった地道な作業が好きな部類なので、離脱はしなかったですが、苦手だったり面倒と感じ始る人は、ローカルガイドを楽しむ前に離脱してしまう可能性があります。
いずれにしても、ローカルガイドになった初期は「ローカルガイドの作業が楽しい!」という自分への刷り込みを行うようにすることをオススメします。
というわけで、この反省点を元に下記のやり方を提案します。
ローカルガイドへ一気に投稿するときのコツは、投稿する順序
結論は、下記の順序で進めていくべきでした。
- まずは、「星の評価」をすべての場所に行う。
- そのあとに、「写真投稿」をすべての場所に行う
- そのあとに、「口コミ」をすべての場所に行う
「すべての場所」とは「今まで自分が行ったことがあり、評価がかけるすべての場所」です。
この順序の理由は、下記の通りです。
最初にすべての場所に、星の評価をしておく3つの理由
自分の考える理由は 3 点です。
-
理由 ①:星の評価だけなら、短い時間で終わる
-
理由 ②:あとから編集できるので、やるべきことがリスト化される
-
理由 ③:星の評価を終わらせた段階でライフログとして、機能し始める
一つずつ見ていきますね。
理由 ①:星の評価だけなら、短い時間で終わる
星の評価だけなら、1つ1つがサクッと短い時間で終わります。
とはいえ「自分が今まで行ったことのある場所をすべて」となると、かなりの量になります。 ましてや、「写真投稿・口コミのコメント」もやりだすと、かなりの時間が必要です。
口コミのコメントについて例を上げて見てみます。仮に自分が今まで行ってきた場所が 300 箇所だとして、1 箇所 1 分くらいかけてレビューを書いていくと、300 分つまり 5 時間かかります。
かなり雑な計算ですが、感覚はわかってもらえるかと思います。
理由 ②:あとから編集できるので、やるべきことがリスト化される
星の評価だけを一通り終わらせると、自分の投稿した場所が一覧になります。
そして、この一覧がやることリストになります。
つまり、このリストを元に「画像投稿・口コミ」の投稿をしていけば良いわけです。ちなみに、ローカルガイドの仕様上、あとからでも写真・口コミが投稿できます。
理由 ③:星の評価を終わらせた段階でライフログとして、機能し始める
星の評価した場所にピンが立つので、ライフログとして可視化されます
そのため、残りの手順の「画像投稿 → 口コミ」をすべての場所に行うのが大変に感じたなら、やらないでも自分は良いと思います。なぜなら、星の評価をすべて終わらせた段階で、ライフログとして機能しているからです。
ちなみに、一通りピンを立て終わったら、友人に見せて雑談すると楽しいですよ。そして、自分が海外に全然行けていないことに気付くと思います・・・。
ローカルガイド初日のコツとして「星の評価 → 写真投稿 → 口コミ」の順序をオススメ
いかに負担を少なく始めるか
というわけで、自分の経験談から得た教訓にでした。
ちなみに、この考えの最重要な考えは、ローカルガイドの初期に重要視すべきなのは「ローカルガイドの作業が楽しい!」という自分への刷り込みです。
最初はポイントを考慮せずに、いかに負担の少ない方法を取るかは大事だと思います。
楽しみ方は人それぞれ
とはいえ「最初から口コミ書きたいんだ!」という人も居るかと思います。
楽しみ方は、人それぞれなので、最初から写真投稿・口コミをガンガン書いていくスタイルもよいと思います。
自分からの注意点としては、継続できるように頑張りすぎないことをオススメします。なぜなら、口コミのコメントは思っているよりも、時間が必要だからです。
自分のおすすめは「星の評価 → 写真投稿 → 口コミ」
というわけで、自分のオススメの方法は、今まで自分が行ってきた場所に対して「星の評価・写真・口コミ」の順番ですべて投稿することでした。
もし、指標が特にない人はこの方法をまずはオススメします。
終わりに:ローカルガイドは、無理に頑張る必要はない。
繰り返しになりますが、投稿の作業は無理に頑張る必要はないです。
というのも、ローカルガイドレベル 6 とかバッジ持ちになっても、そこからがスタートラインです。重要なのは、そこからも継続し続けていくことです。
スタートで頑張りすぎて、疲れてしまう可能性があるなら、スロースタートで始めるのが良いかと思います。
レベル 6→ レベル 7 についてのナレッジは下記で、まとめていますので気になる方はどうぞ。
ローカルガイドのレベル 7 になったので、ここまでに得た知見のまとめ
この記事が誰かの助けになれば幸いです。
ローカルガイド自体は孤独の戦いなのもあり、ローカルガイド友達少ないので、Twitter の DM なり、いいね、とかで絡んでもらえると嬉しかったりします。
GoogleMapへ口コミを行う
— Nash🌏留学中Webエンジニア (@snamiki1212) 2019年1月23日
LocalGuidesになった#LetsGuide pic.twitter.com/t9cMUxXgHP